常に進歩と向上を目指すのが整頓学の重要なテーマの一つです。 一度置いてしまった家具類はもう動かせない、 という固定観念を知らず知らずのうちに作っていることはありませ んか。まずはそれを打ち払いましょう。 すると自由な発想がどんどん出てくるものです。
作業のポイント
1、書物などがいっぱい入っている棚やロッカーでも、 床が滑りやすくさらに下にフエルトなどの滑りやすい布を鋏めば驚 くほど簡単に移動できます。
2、動かす前には部屋や家具のサイズを確認しておきましょう。
3、書棚の隙間(コーナー) 上は必ずベニヤなど固定して蓋をしておきましょう。 そうしておかないと、 中に物を落とした時とても面倒なことになってしまいます。
4、 吹きだまりのような隙間をなくすことが一番のポイントですから、 隙間を縦に板で塞いでしまうという方法もあります。
それらについては次作以降でご紹介したいと思います。