パイプハードルの新しい作り方と使用法②

パイプハードルの新しい作り方と使用法②

前作の①と大きく異なる点は、バー(横木)をプラ段の2枚重ねにしたことや支柱との接続に水道ホースを使ったことです。

左右の土台接続を合成樹脂板にしたところも変更点です。

詳しい制作方法は、以下の前作①をご覧ください。

 

 

椅子をスツールに取り換えて省スペース!

椅子をスツールに取り換えて省スペース!

これは苦肉の策ですが、狭いスペースを有効に使えるようになったと思います。

スツールは予想より安かったし、下部にかさ張るものなどを収納できるというおまけもついて、改良した甲斐があったと自分で喜んでいます!